私はずっとAppleのAirPods Proのファンです。そして第2世代では、イヤホンがさらに良くなりました。バッテリー持続時間(まだ最高とは言えませんが)の向上と空間オーディオ機能など、他にも気に入っています。
バッテリー寿命と新しいケース
Appleによると、AirPods Pro 2は第1世代と比べて再生時間が1.5時間長く、アクティブノイズキャンセリング機能使用時は合計最大6時間再生できるとのことです。ケースを4回充電すれば、アクティブノイズキャンセリング機能使用時で合計最大30時間の再生が可能になります(詳細は後述)。5日間使ってみて、この数値はほぼ妥当だと感じました。
つまり、AirPods Pro 2 は AirPods Pro 1 よりも約 6 時間長く使用できます。
さらに、MagSafe充電器、Qi認証充電ケーブル、Lightningケーブルに加えて、Apple Watch充電器でもイヤホンを充電できるようになりました。これらのオプションは旅行時に非常に便利です。
新しい充電ケースといえば、AirPods Pro 2には耐汗・耐水仕様の充電ケースが付属しています(ただし、防水とは違いますのでご注意ください)。ケースにはストラップ用のループが付いています。Appleはストラップを製造していませんが、InCaseなどのサードパーティが製造しています(Incaseのストラップについては近日中にレビューします)。
Appleが「精密検索」と呼ぶ機能により、U1対応のiPhoneをお持ちの方は、ガイドに従って充電ケースの位置を特定できます。充電ケースにはスピーカーが内蔵されており、より大きな音で知らせてくれるので、さらに簡単に見つけることができます。
ちなみに、U1はAppleのチップで、最近のiPhoneモデルがU1搭載デバイス、あるいは超広帯域無線(UWB)をサポートする他のデバイスを正確に特定し、通信することを可能にします。iPhone 11、iPhone 12、iPhone 13、iPhone 14にはこのチップが搭載されています。
空間オーディオとより良いオーディオ
AirPods Pro 2で私が本当に気に入っているもう一つの機能は、パーソナライズされた空間オーディオです。これにより、頭と耳の大きさや形に合わせて、個別に音を認識できるようになります。
例えば、iPhoneのTrueDepthカメラを使えば、空間オーディオ用のパーソナルプロファイルを作成し、あなただけに合わせて精密に調整されたリスニング体験を提供できます。これにより、iPhone、iPad、Mac、Apple TVで、ダイナミックヘッドトラッキング機能を搭載した音楽、映画、テレビ番組で、パーソナライズされた空間オーディオをお楽しみいただけます。
さらに、AirPods Pro 2には、Appleによると前世代機の最大2倍のノイズキャンセリングを実現する新しいH2チップが搭載されています。このチップと、新しい低歪みオーディオドライバー、そしてカスタムアンプが相まって、より豊かな低音と、より幅広い周波数帯域で鮮明で生き生きとしたサウンドを実現します。
H2チップと強化されたノイズキャンセリングマイクは、第一世代のAirPods Proで導入された機能をベースに、アクティブノイズキャンセリングが最大2倍向上しました。つまり、アクティブノイズキャンセリング使用時に耳に入り込む周囲のノイズが少なくなります。
AirPods Proは、アクティブノイズキャンセリングに加え、外向きのマイクを使って周囲の音を拾う「トランスペアレンシーモード」を搭載しています。新世代AirPods Proでは、さらに進化したアダプティブトランスペアレンシーモードにより、通過する車のサイレン、建設機械、コンサートホールの大音量スピーカーなど、周囲の大きなノイズを低減し、さらに快適な装着感を実現します。
快適
快適性について言えば、新しいAirPods Proには肌検出センサーが搭載され、耳への装着感をさらに向上させました。また、Appleはより多くのお客様のニーズに応えるため、極小サイズのイヤーチップを同梱しています。

デザイン
新しい充電ケースの底面にはスピーカー用の穴が並んでおり、バッテリー残量低下やAppleの「探す」アプリの着信音などのステータス音を鳴らすことができます。スピーカーの音量には驚かれるでしょう。ピーク時で約67デシベル。もちろん、ケースに入れて音楽を聴くことはないでしょう(少なくとも私はそうしませんが)。しかし、これほど小さなデバイスから出る音は実に印象的です。
AirPods Pro 2はapple.com/storeおよびApple Storeアプリで249ドルで注文可能。
この記事はAppleWorld.Todayの許可を得て掲載しています。